目の下のクマ・たるみ症状別できることできないこと

いくつかの典型的な目元のクマ(くま)・たるみの症状をご紹介し、治療ができるのかできないのかどの程度の治療で改善できるのかなどに触れます。照射の治療に関しては触れておりません。とても全てのパターンを説明することはできませんのでもっと知りたいかたは症例紹介を参照されてください。

目の下の皮膚のたるみ・ゆるみが強いタイプ

皮膚とそのすぐ裏にくっついている表情をつくる筋肉がともにゆるんでいます。
ふくらみの要素はほとんどありません。
まさに目の下のたるみの典型例です。
上の写真は①②に対してまつげのすぐ下を切開してたるみを切除して3か月弱のものです。

①のシワは実は改善するのは結構難しいです。今回はまつ毛のすぐ下でまぶたに沿って切開して皮膚をひっぱる手術(いわるゆたるみ取りの手術)で消えていますが、必ずしも小じわが消えるとはいえません。その他、手術でない場合はベビーコラーゲンなどの注射をうつこともあります。

②の皮膚のたるみをなくすには皮膚を切り取る手術によってハリを出すしかありません。ただし目立たなくさせることはヒアルロン酸や脂肪注入などで可能です。たるみに関しては「目元のはり感と立体感は別」も参考にされてみてください。

③の影は②のたるみが解消されればなくなると思われるかも知れませんがそうではありません。②のたるみとのコントラストがなくなるだけで明るく見えるようにはなりません。明るく見えるようにするには形を整える必要があります。写真の方はその典型です。たるみが解消されているにも関わらず、影は残っています。これに関しては「目元のはり感と立体感は別」を参考にされてください。

④の頬のくぼみは③の影とつながって同じに見えるかも知れませんが構造上は別です。したがって治療の仕方も全く同じには考えれません。注射による方法と手術による方法があります。人によって残りやすい方と消えやすい方がいらっしゃいます。写真の方はここには何もしていません。

⑤の分かれ目も③の影と同様に②のたるみが解消されるとなくなると思われるかも知れませんが残ってしまいます。クマ・たるみのタイプに関係なく実はこの「分かれ目」のアプローチが目元の治療で最も技術に差がでるところだと思います。皮膚を引っ張ることやふくらみ(次のタイプを参照)をとることと、この分かれ目の改善を考えることは基本的には別です。それぞれの症状に対する治療方法(手術方法)によってかなり差がでるところですので治療前の診断(視診・触診)がとても大切です。その辺が気になる方はご相談のときに確認されるとよいと思います。写真ではここには何もアプローチをしていませんので分かれ目は残っています。

目の下のふくらみが目立つクマ・たるみタイプ

「目の下のふくらみが気になります」と言ってご相談に来られる典型的な例です。
上の写真は①②③④に対してまぶたの裏からの膨らみ取りと脂肪注入をして4か月後のものです。

①このふくらみは眼球のクッションの役目をする眼窩脂肪という脂肪によって「膨らんでいるように見える」状態です。この状態をたるみと表現される方もいらっしゃいます。皮膚のゆるみと重なるとさらにたるみに見えると思います。おそらくこの方は幼少の頃からこのふくらみはあったと思います。このふくらみを目立たなくさせる方法は大きく二つあります。一つは、ふくらみの下の低い所に何かしらを注入してふくらみとの差を埋める。もう一つは、ふくらみそのものを減らす、となります。

前者の場合、よく行われるのはヒアルロン酸です。その他脂肪注入などでもよいと思いますがあまりにふくらみが強いと現実的にはすべての影を消すのは難しいと思います。

後者の場合は下まぶたの裏からのアプローチ(経結膜脱脂法)で可能です。

②赤みに対しては眼窩脂肪を減らすか移動するかによって消失することがありますが絶対ではありません。私の考察が甘いのかも知れません。照射する機器で改善できる先生がいらっしゃるのかも知れませんが、我々がいくつかの機械で試した中では効果は全くありませんでした。今後あらたな知見があればご紹介したいと思います。写真の方は改善しております。

手術によって改善しなかった例はこちら(の予定)

③ごく軽度の分かれ目が存在しています。前の例でも書きましたがクマ・たるみのタイプに関係なくこの「分かれ目」に対するアプローチが目元の治療で最も技術に差がでるところです。ふくらみをとることとこの分かれ目の改善を考えることは基本的には別ですのでご相談のときに確認されるとよいと思います。写真の方は分かれ目はなくなっております。

④ふくらみの下半分の影です。ふくらみがなくなると、ふくらみ上半分の光があたっている部分とのコントラストはなくなります。しかし頬とのコントラストが無くなるかは別です。頬とのコントラストが残った場合にはふくらみがあった一帯が陰になったように見えることもあります。これは頬の斜面の角度などが関係します。その辺でも治療方法(手術方法)が変わりますのでご相談されるときはよく確認されるとよいと思います。写真の方は影はなくなっています。

目の下のくぼみが目立つクマ・たるみタイプ

写真だとややわかりにくいですが目元がくぼんでいてその中に少しふくらみが存在しています。
ご相談に来られる方は影と言われたりくぼみと言われたりふくらみと言われたりします。
上の写真は③の影に対してヒアルロン酸注入を行った2か月後のものです。

①シワがあります。皮膚のたるみ・ゆるみが強いタイプのシワの項をご参照ください。

②眼窩脂肪(眼球のクッションの役目をする脂肪)によるふくらみです。と書くとそうかそうかと思われると思いますが、表面の皮膚およびすぐ下層の筋肉のゆるみによってこのように見えているパターンがありますので注意が必要です。この診断をあやまると治療方法によってはなんだかなぁという結果になりますのでご自身で診断せずにご相談時に確認しましょう。女性の場合は30代前半くらいまでの方であれば眼窩脂肪によるふくらみと考えて大丈夫だと思います。

このふくらみをまぶたの裏から取りますと、ふくらみとその下の影とのコントラストがなくなり、目元はややすっきりしますがその下の③くぼみにともなう青みがなくなるわけではありません。ふくらみがあった一帯が低くなります。この辺は好みになります。

③くぼみによる影に対してはなにかしらボリュームをアップすると改善します。ヒアルロン酸や脂肪注入などがよく行われる方法になります。青みに対してはかなり難しいですが「目の下のクマ 色と形の関係」を参考にしてみてください。写真の方の場合もう少し改善の余地があると思います。

④ここでの分かれ目も改善するためにはそれ用の治療が必要になります。ふくらみを下に移動させる手術(経結膜的眼窩脂肪組み換え術)をおこなってもこの場合はなくなりません。写真の方は注入間もなくは分かれ目は消えておりましたが2ヶ月後にはでてきておりました。

その他、くぼみによるクマが目立つ症例をご紹介させていただきます。

施術名:微細分離脂肪注入
リスク:腫れ、内出血、痛み、しこりの形成、左右差、脂肪生着率の個人差など
費用:22万円(税込み)

現在はこのような症例にはマイクロCRF注入を行います。

施術名:ヒアルロン酸注入
リスク:内出血、むくみ、アレルギー反応、しこりの形成など
費用:1cc 6.6万円または9.9万円(税込み)

施術名:ヒアルロン酸注入
リスク:内出血、むくみ、アレルギー反応、しこりの形成など
費用:1cc 6.6万円または9.9万円(税込み)

筆者紹介

著者
石川勝也
役職
プラストクリニック院長
資格
日本形成外科学会認定専門医
日本美容外科学会認定専門医(JSAS)
PVアクセスランキング にほんブログ村